入居者を募集してもらい契約まで完了する時に不動産会社に支払う費用が広告料です
仲介手数料ではないの?
というご質問が多いと思います
仲介手数料は上限が決められているために広告料として家主に請求することが多くなっています
広告料について解説します
入居者を募集する費用【広告料】
広告料と仲介手数料の違い
広告料と仲介手数料も賃貸の入居者を決めてもらった成功報酬になります
言い方が違うのには理由があります
通常は家賃1か月分が入居者と家主からもらえる賃貸の仲介手数料の上限になります
つまり、入居者から家賃1か月分の仲介手数料をもらうと、家主からは一切仲介手数料がもらえなくなります
これは不動産の法律『宅地建物取引業法』という法律に基づいています
家主さんから家賃1ヵ月分入居者から家賃1か月分をもらうとこれは法律違反ということになります
宅建業法の中に依頼者が求めて広告を打つ場合は仲介手数料と別に請求することができるということになっています
広告費として不動産会社に支払う場合は仲介手数料の総額が1か月以上になってもいいという解釈で実際は仲介手数料だけども、広告費として請求する場合が多くなってきています
広告料の相場
一般的には1ヵ月です
業者さんによっては1.5ヶ月~3ヶ月の広告料がかかる場合もあります
直ぐに入居者を決めてもらえる会社であれば高くてもいいと思います
時間がかかって、さらには家賃の値段交渉までしてくる場合は問題ですね
空室を無くす不動産会社に依頼するようにすれば広告料の金額はあまり気にしなくてもいいかもしれません
広告料はいつ支払うのか?
広告料は仲介手数料と同じ考え方で決済時に請求されて支払うのが一般的です
支払い方法は入居者から預かる初期費用から広告料を相殺して残りを家主さんに支払う方法をとっていることが一般的です
広告料が上がる原因
広告料は近年上昇傾向です
理由は入居者の減少とポータルサイトの掲載料の上昇です
どこの不動産会社も集客に広告費を使って、入居者の募集しております
入居者の減少
少子化が続く中、学生や若い人の絶対数が少なくなってきています
また、一昔前ではワンルームでは当たり前だったユニットバス(浴室にトイレがあるタイプ)は現在の若い方には受け入れられなくなりました
トイレ、風呂が別という賃貸でないとなかなか入居者が決まりません
ポータルサイト掲載料アップ
スーモ、アットホーム、ホームズなど賃貸を探す場合必ずと言っていいぐらい見るサイトがあります
こちらのサイトに掲載するにはひと月一物件の掲載費は1000円~10,000円します
そのため、広告費がないとなかなか宣伝することができないためです
広告料が高い物件を案内する営業マン
不動産会社の営業マンのほとんどがコミション契約で売上に応じて給料が違います
どうしても広告料が少ない賃貸アパートマンションをたくさん成約させるよりは、広告料が高い物件をお客様にご紹介する傾向があります
他の物件より条件のいい物件は広告料が少なくても成約しますが、営業マンのプッシュがないと決まりにくい物件は広告料を少し高めに設定することで案内の数が間違いなく増えます
成約時に広告料以外で支払うもの
賃貸アパートマンションに入居者を決めてもらった場合に支払う費用は管理費になります
入居者が連絡してきたときに家主対応であれば管理費は支払う必要はありません
もし、家賃が振り込まれていない場合があれば入居者に催促の電話をかけてもらうのも管理費で対応します
広告費の相場は
広告費の相場は5%~10 %という管理会社が多いです
管理会社によっては5%以下で対応している不動産会社も多くあります
管理費は絶対に支払う費用はありません
特に管理がないと賃貸運営ができないという訳ではありません
家主様ご自身が管理をする場合はサポートする不動産会社があるということはありません
色々なトラブルや不明点を相談することで安心して賃貸管理ができます
まとめ
賃貸管理が益々難しくなる時代です
入居者募集で広告費はかかってしまいます
また、広告費を高くする管理会社も多くなってきています
入居者を決めてもらうのには広告費も大事ですが、入居者に人気があるアパートマンションにすることが一番大事です