無料査定はこちら

両親からお金を借りて住宅購入する時の注意点とは?贈与税は?

親からお金を借りて住宅購入する時の注意点

親からお金を借りて住宅購入をご検討されている方もいらしゃると思います

親からお金を貰うと税金がかかるということをご存じでしょうか?

固い事言わないでと言われる方もいると思いますが、不動産を購入すると税務署から『お尋ね』というものが来ます

不動産を購入するのにお金の出どころをはっきりさせなければいけません

親からお金を借りて住宅購入するともちろん税金はかかりませんので、金銭消費貸借契約書をしっかりとつくなければいけません

 

目次

親子間でも金銭消費貸借契約・借用書を作る

親子間でも金銭消費貸借契約・借用書を作る

両親からお金を借りることで、金融機関の融資を受ける場合にかかる保証料や事務手数料などの経費を抑えることができるのでメリットは多いです

ただ、注意したいことが口約束でお金を貸してあげることで税務署から贈与とみなされ、贈与税がかかります

口約束ではなく金銭消費貸借契約・借用書を作り、順序だてて手続きを行うことで、『贈与』とはみなされなくなります

ただ、適当に作っても税務署はお金を借りたという風にはみてくれません

金銭消費貸借契約書をきっちりと作るのには7つの項目が必要です

 

  • 貸借する金銭
  • 弁済期日
  • 利息
  • 遅延損害金
  • 期限の利益の喪失
  • 規定の印紙を貼る
  • 原本を大切に保管する

 

正式な契約書・借用書を作成してきっちりと保存するようにしましょう

 

借入金額に合わせた印紙

契約書には印紙を貼り付けます

そもそも、契約書になぜ印紙を貼るのかというと、印紙税法で課税文書として指定されているからです

金銭消費貸借契約を結ぶと借りた金額に応じて貼り付ける印紙が変わります

1万円未満 非課税
10万円以下 200円
10万円超~50万円 400円
50万円超~100万円 1千円
100万円超~500万円 2千円
500万円超~1千万円 1万円
1千万円超~5千万円 2万円
5千万円超~1億円 6万円
1億円超~5億円 10万円
5億円超~10億円 20万円
10億円超~50億円 40万円
50億円を超える 60万円
契約金額に記載がないもの 200円

 

まとめ

両親からお金を借りて住宅を購入する時は必ず借用書を用意するようにします

借用書のない場合は贈与としてみられ、贈与税がかかります

住宅資金については詳しい専門家のアドバイスを受けることをおすすめします

 

 

親からお金を借りて住宅購入する時の注意点

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次