佐藤 広明– Author –

不動産歴27年目で生まれ育った神戸で小さな不動産屋を運営しています
『不動産のお役立ち情報』『地域のお役立ち情報』をブログで不定期に公開しています。不動産のお困り事などございましたら、お問い合わせフォームよりいただきましたらできるかぎりご回答させていただいております。
-
マンション売却では売れる価格設定が重要です
マンションを売却する時に相場の把握は重要です 高く売却したい売主の心理に付け込み、高い査定金額を出す不動産会社もあります 高い査定金額を見た売主さんはそれが相場だと勘違いしてしまいます 意図的に高く査定した金額は売れる見込みは限りなく少なく... -
タワーマンションの施工不良問題が増えている!タワーマンションの大規模修繕問題
-
路線価(ろせんか)をわかりやすく説明します
路線価とは何のために毎年公開されているのでしょうか 路線価は公平に土地の価値を計算して、相続税をかけるための指標の元になるものです 道路に面している土地の値段を計算式で求めます 路線価(ろせんか)をわかりやすく説明します 路線価とは 路線価は... -
中古住宅の買取再販とは。買取金額がとにかく安い理由は
中古戸建はマンションより資産価値があると思っている方も多いかもしれませんが、実は買取査定になると安い価格になりやすい理由が中古戸建の場合は非常に多いです 不動産を売却する時は買取だけは止めておいた方がいいです 中古住宅が買いたたかれる理由... -
エヌヴィ六甲篠原の売却価格と賃貸相場
エヌヴィ六甲篠原は阪急六甲駅より徒歩6分です 不動産のURIDOKI|仲介手数料無料で不動産売却 物件概要 物件名エヌヴィ六甲篠原所在地神戸市灘区篠原南町3丁目5番最寄駅阪急六甲駅より徒歩6分JR摩耶駅より徒歩12分構造鉄筋コンクリート地上7階建戸数16戸築... -
税務署からの『お尋ね』の後で譲渡所得税を払うと?
不動産を売却した場合に買った時より高く売れると儲かった分に対して「譲渡所得税」がかかります 儲かると翌年に必ず確定申告をしなければいけませんが、申告しない場合に怖い税務署から『お尋ね』が来ます 『お尋ね』が来た後に支払う税金はもともとの税... -
坪単価とは
マンションの『高い』『安い』という判断の基準になるものが、坪単価です 同じ広さであれば、『高い』『安い』の判断はすぐにできますが,面積が違うと安いか高いかがわかりませんよね 60㎡ ⇒ 3,000万円 73㎡ ⇒ 3,600万円 どちらのマンシ... -
失敗しないマンション売却方法
中古マンションを売却する費用は販売価格の4%~6%かかります 費用の売り訳についてわかりやすくまとめてみました 仲介手数料 印紙代 住宅ローン一括返済手数料 抵当権抹消費用・住所変更登記費用 証明書取得費用 不動産譲渡所得税・住民税 の6... -
エヌヴィ六甲道レジデンスの売却のポイントと注意点
エヌヴィ六甲道レジデンスは六甲道駅より徒歩で7分です 灘区・東灘区・中央区の不動産売却は仲介手数料無料 物件概要 物件名エヌヴィ六甲道レジデンス所在地神戸市灘区高徳町6丁目2番22号最寄駅六甲道駅より徒歩で7分六甲駅より徒歩で8分新在家駅より徒歩... -
分譲マンションを人に貸す方法
[chat face="man1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]分譲マンションを賃貸にして貸すことはできるのか?[/chat] [chat face="man2" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]はいできます[/chat] 分譲マンションで...